2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

なはり

高知県奈半利町にある ばあちゃんち 売ることになった 子供の頃夏休みは 毎年1ヶ月間すごしてた場所です ばあちゃんが亡くなり 誰も住む人がなくなった為 維持管理が大変だからだ そんなわけで最後に ばあちゃんの家 親戚が集まった 庭には 松と柿の木がある…

にしむらコーヒー

職安の帰り 阪神電車の踏み切り 渡りながら お昼なに食べよう 考えながらも ココロのそこで 失業者 そのさびしさに ほろほろしてたら 電話かかってきた ノダさんでした 今から 「蕎麦食べようと思ってる」 といいました 話してたら 元気でてきたので よし に…

大正14年 船場ビルディング

御堂筋近くに建つ 船場ビルディングは 1925年に竣工 1998年に改装された 5層の吹き抜け持つ 鉄筋コンクリート造です エントランス入ると その昔 荷馬車やトラック 引き込みやすいようつくられた ゆるいスロープが上る そこを抜け 内部中央に 細長いパティオ…

棕櫚の皮

ミヤツカ公園は 桜吹雪だった ベンチ座り アジフライ弁当食べてると 棕櫚の皮のような 細く長い蔓片手に 母がやってきた 「鳩つろう思うねん」 そう言った 「そのアジフライちょっとちょうだい 餌にするから」 ワタシの弁当から アジフライ 三分の一程ちぎり…

黄色い花

「コクトーさんは 高嶺の花なので ボクは 目をみて 話せない」 ある人が そういうので ほれでは ワタシ 花に たとえたら何? 聞いてみると 「タンポポ」 でした 学校向かう途中 「これつけて」 タンポポ摘み 差し出すユーダイくん 「きっと帰りにはしぼむで…

プリンセスタルト

ikea プレオープン 行きました ポートアイランドにある スウェーデン色の建物 そこはどんなとこか もし 聞かれれば そうだなぁ そこは ファンタジィ 一歩足踏み込めば ディズニランドのような そんな 胸の高まり 感じる場所である 店員さん 外人たくさん 流…

あなたの声

思うのだが 自分の声 自分の耳で聞く これは 重要だ なにより 勇気 わいてくるじゃあないか しっかりした声で はなし 聞いてると 腹に響く 腹も減る 発声が好き 最近のワタシ ちびっこ達が相手 声出す機会 あろうもんなら いざ喜び できるだけ 大きな声で は…

わたしたちシュミはダイエット

ジューサー購入 毎朝 野菜ジュース作ってます ジューサーはミキサーと違い お汁だけ絞れる 飲みやすい ジューサーに適の野菜 断トツ ニンジンと考える 固さあり 汁赤く元気でそうだ カロチンたっぷり これにジャンジャン リンゴ コマツナ セロリ トマト ジュ…

美白クリーム購入

退職3日目 元気でず ぼんやり 元同僚のオーハシマさんと電話 「退職して2〜3ヶ月たって 仕事みつかんない… 言われたら同情しますが まだ3日ですよ 元気だしてくださいよ」 隣のツハラさん奥さん 「一緒にテニスでもする? 元気だして ハヤフジさんビジンだも…

はるるるる

10年勤めた今の仕事 退職した 悔しい 悲しい 寂しい 気持ち入り乱れ 泣き疲れ 顔はれてます しかし4月 町には 新人さん ぴかぴか一年生 桜 いやがおうにも 新しい生活へ 希望が胸 おどります ダンスダンスダンス さて なにしよう これからの 目標 夢 一歩づ…