ミルトンキーンズ

クボくんは今日も高島屋横浜店で勤務中ではないでしょうか

翌日の朝食では
ROSE RODGEのオーナーが同じテーブルに準備してくれ
ていたので、一緒にBREKFAST食べたです
たくさんの種類のシリアルやミルクとかフレッシュジュース
パンとスクランブルエッグとベーコンだったです
定番だけどこんな朝食を誰かに準備してもらえるって
すてき
それにテーブルクロスやお皿とかコースターも
ブルーと白で統一されていて
それがまた壁紙ともあっていて
すてき
それから紅茶
紅茶がおいしいです
どれくらいおいしいかというと
イギリス人になりたいくらいおいしいです
ミルクティー
駅の紙コップで飲むミルクティーもうまいです
イギリスについてはじめて飲んだミルクティー
ミルトンキーンズの駅で一番前の車両でゆみちゃんと
待ち合わせしたときです
ホームに駅がついて
ゆみちゃんが紙コップを両手にもって
「ちーちゃん」といって
列車にのりこんできました
そして私にひとつ「はいどうぞ」
とわたしてくれたです
あったかかったです
ゆみちゃんと久しぶりに会って
うれしさも紅茶にはいってて
そりゃあおいしかった
ミルクはメロディアンミニじゃなくて本当の牛乳が
パックされてついてました、それもたっぷりサイズ
同じティーバッグを日本に持って帰ってきて
のんでも感動するほどおいしくないのは水の性質が原因で
イギリスの水は硬度がたかいんだそうだ、それが紅茶にあうそうです
六甲のおいしい水で紅茶をいれても再現はできないから
あとはイギリスの空気も紅茶にあう原因とおもいます
窒素が日本よりおおいのではないか

やっぱりおいしいものは現地にいって飲んだりたべたりするしか
ないです
たとえ品物はインターネットで家にいながらにして手にはいっても
だけど
そんな中でもウエッジウッドの紅茶は日本でのんでもおいしいおもいます
アールグレイが特に好き

クボくんに
昨日の晩夜中までタンタンタタタンが聞こえなかったか
聞いてみました
そしたら
聞こえた、なんの音だろうねといいました
そこで
二人でオーナーにタンタンタタタンの音の正体をきいたです
「NICE BREKFAST!By the way ,
tanntanntatatann,What's that in the midnight?]
「OH!That's my dance]
彼はダンスの練習を夜遅くまでしているのでした
danncinng danncinng

今日はとびきり長かったです
ちゃんと仕事します