ahiru

モットチビリンコ
小学校の入学式


めっちゃ緊張してた
わき目を振らず行進してた


上級生がアーチの花道をつくり
そこをフレッシュ1年生が通り体育館へ入場するのだが


目の前を通った彼女へ
「モットチビリン〜!」
と呼ぶ姉の声も
耳へ届かぬ妹


1年生の緊張ぶりに対して
上級生たちリラックスムードだ


「ボクらん時は」
それを見た夫が感想を述べた
「ちょっとでも体ゆらしたりしたら先生に叩かれた」


夫は鹿児島出身である
なんと鹿児島では公立の小学校も制服があるそうだ
さすが明治維新主導県
いまも規律きびしいのだ


それゆえ彼には
私服小学生団体がまとまりなく見えるらしい


鹿児島のことで
疑問に思ってることをフト聞いてみた


鹿児島では小学生もチェスト〜っって掛け声かけるの?
「チェストなんて単語を日常会話で聞いたのは生まれてから今で2回目だ」
ふうん
1回目はどんなシチュエーションで聞いたんだろ


黒板消しのことラーフルって呼ぶなんてしゃれてるね?
ラーフルじゃない、らぁふるぅや。発音が違う発音が」
へぇ
せっかくのラーフルも外国語じゃないみたいだ


ところで入学式では
皆で「君が代」を歌った


習ってないのになぜいつから
私は歌えるようになったのか


その歌詞には
ひょとしてなにか
秘密隠されてるんじゃないだろか


だって例えば百人一首
百人一首には
紀貫之が入手した秘密をその中へこめたという説もあるらしい
本買って読んだけどむづかしくてわかんなかったが


知らず知らずに覚えていることは
誰かがなにかを示してる可能性があるじゃないか?


そうでなかったらなぜ
無意識に
歌えるのだ
覚えてるのだ
どうでもいいことを
人の記憶に潜在させたりしないだろう


などなどと考えた入学式


あいさつをしっかり
ひとりでできることはひとりでやる
るーるを守り安全に